今月10月27日発売予定のWarhammer 40,000:Space Marineですが、SteamにDEMO版があったので、遊んで見ました。
最近はキーボードとマウスで遊ぶことが少なくなり、
Xbox 360 Controller for Windowsで遊ぶことが増えてます。
このゲームもDEMO版ではありますが、コントローラーを接続するとちゃんと認識して、オプションの画面もコントローラー用の画面になります。
このゲームTPSなんですが、あまり銃撃のみで、ストーリーを進んで行くといった感じでは無いです。
どちらかと言うと、常に片手に持っているソードで迫ってくる敵を切り刻む接近戦がメインの用な感じです。
もちろん銃撃での戦闘も出来ますが、カバーポジション等はなく、敵がウジャウジャと湧いてくると、銃撃では処理できずに接近戦になります。ヘッドショット等も可能です。
戦闘中は常にヘルスメーターが表示されており、メーターを縁取るように、シールドがあります。
シールドのみ時間で、自動回復します
このシールドがなくなると、体力が減っていき、この回復方法が敵を気絶させた後に、ドクロマークが表示された敵をBボタンで可能になる「とどめの一撃」です。
敵をスタンさせて
とどめの一撃
とどめの一撃を行なっている最中は、無防備になるので、
敵の数を減らしておく等の対処が必要です。
DEMO版はかなり短く、すぐに終ってしまったのですが、
Gears of War 3の用な感じと思って、購入すると期待はずれになると思いますが、悪いゲームでは無いと思います。
銃撃がメインではなく接近戦で血しぶきを浴びながら進んでいく
アクション性のあるゲームです。
自分はまだ、PS3とXbox360どちらで購入するか
迷ってます(^_^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿