2011年8月1日月曜日

ダンボール戦機

少し前から、「ダンボール戦機」をプレイしてまして、
やっとクリアしました。

ストーリーは、強化ダンボール製のジオラマで戦わせるホビー用小型ロボット“LBX”が子供達を中心に大ブームを巻き起こしている近未来の世界だ。謎の女から特別なLBXを託された主人公“山野バン”とその仲間達が,世界の命運を賭けた巨大な陰謀に挑んでいくというのが,メインのストーリーになっている。
 ゲームの発売に先駆け,TVアニメ,プラモデル,漫画など,さまざまなクロスメディア展開を行っている

自分の中では、このゲームは「プラレス三四郎」の様なイメージを持ってました。
ストーリーも似ているような感じではないでしょうか?

ダンボール戦機」アニメ版では、それぞれのキャラクターが使用する“LBX”は決まってます。
ゲーム版では、全く別の“LBX”を使ったり、それぞれのパーツを組み合わせた、ごちゃ混ぜな“LBX”を作ってストーリーを進ませることも可能です。

また、キャラクターのレベルと“LBX”のパーツごとのレベル、アーマークラス(AC)があり、同じパーツを使い続ければ、ステータスが上昇していきます。
ただ、このACとかレベルって、ストーリ進ませると勝手に上がっていく感じなので、あまり気にしなくてよいと思います。

“LBX”のパーツにも「NG」「HG」「MG」とグレードがあり(それぞれノーマルグレード、ハイグレード、マスターグレードの略です。)
順に性能が良くなると同時に重くなり、HGMGのパーツには武器スキルが付きます。

武器スキルはHGには1つ、MGには2つ付いています。
パーツ累計で同じアイコンが5個揃うと、その武器を持った際のスピードランクが1つ上昇します。MGだと同じアイコンがつくこともあり、10個揃えた武器を持たせるとランクが2つ上昇します。

ストーリーを進ませる間は、あまり考え込まなくても、好きな組み合わせで進ませても、クリアは出来ると思います。

このゲームはアドホックを利用した、通信プレイも可能です。
アドホック通信で、友達と一度遊べば、相手側がもってて自分には無い、限定“LBX”パーツ等も、終了後に自分のゲームのショップに並ぶ仕組みになってるようです。
PS3の「アドホック・パーティー」で、対戦、協力が可能です。

ただ対戦は、序盤から可能なのですが、対戦相手は、LV99でMGパーツ、ACも高い相手が殆どで、紙切れのように瞬殺されるでしょう・・・。
協力プレイの出来る、「ランキングバトル」が、これがストーリー10章まで進めないとプレイできません。自分はこれの為に10章まで進めて、一時ランキングバトルばかりして、“LBX”を育てたんですが、その機体で残りのストーリーを再開したら、もう強すぎて、1,2発攻撃で、バトルが終了するような状況になりました(;´Д`)
ラスボスもあっという間に・・・・。

ランキングバトルは、新しいパーツを育てるには、とてもいいモードです。

一度ストーリーをクリアすると、敵“LBX”のグレードも上がって強くなっているみたです。

ダウンロードコンテンツで、“LBX”や、クエストの配信も更新されているので、まだまだ、遊べる感じです。


0 件のコメント:

コメントを投稿